北海道 旭岳温泉 湯元 湧駒荘(ゆこまんそう)
北海道旭岳温泉にある湯元 湧駒荘(ゆこまんそう)は、
大雪山国立公園内にあり、5つの源泉と大自然を楽しめる温泉宿です
(写真は湧駒荘ホームページより引用)
宿のホームページによると
湧駒荘の温泉は、大正3年に発見されて以来、絶え間なく湧出し、毎分300リットル以上の量を湯元として恵み与えてくれています。
5本ある源泉はすべて自噴泉です。
温度調整もせず源泉をそのまま湯船に流しているので、本当に自然の恵みを感じられるお湯です。
とのこと。
5本ある源泉はすべて自噴泉とは
しかも泉質は全てちがうのです
北海道らしく豪快で、贅沢なお宿です
さらに
温泉は湧き出たあと、水や空気または塩素系消毒剤に触れると刻々と酸化を始め、最終的には変化をしないただの水溶液になってしまいます。そうなると、せっかくの温泉は効果を失ってしまうということが現代の科学ですでに証明されております。そういったことを踏まえ、湧駒荘では「塩素消毒」や「加水」は当然行わず、源泉から浴槽までの距離を出来るだけ近くし、温泉の鮮度を常に新鮮に保つということに努めております。
そうです
実は、温泉を運んで使うなんて、もってのほか
「塩素」や「運び湯」は本当の温泉ではありません。
そのように管理された温泉では、有気取りはできないのです
私が泊まった時も、5つの源泉かけ流しを制覇しました。
力のある温泉に入浴すると、とても疲れるものです。
そんな時は水分補給が欠かせませんが・・
なんとこちらは、温泉だけでなく良質な「水」にも恵まれた宿です。
敷地内には天然の湧き水の井戸があるとのこと。
館内の水はすべてこの湧き水、「湧駒水」なのだそうです。
(写真は湧駒荘ホームページより引用)
★5種類の泉質
① 硫酸塩泉
② マグネシウム-硫酸塩泉
③ 炭酸水素塩泉
④ ナトリウム-硫酸塩泉
⑤ ナトリウム・カルシウム-塩化物・炭酸水素塩・硫酸塩泉
★寒冷地のため露天風呂には一部加温あり・加水なし・循環なし
★湧き水の飲用可能
北海道上川郡東川町勇駒別旭岳温泉
湯元 湧駒荘(ゆこまんそう)
℡ 0166-97-2101
「温泉有気取り」のポイント(湧駒荘)
- 源泉かけ流しであること
- 加温、加水が最小限度であること
- 自噴・自家源泉であること
- 湧出量が多いこと
- 還元力の高い泉質であること
- 手を加えていない源泉風呂があること
- 湧き水を飲用できること