
あしがら地域の水のお話
湯河原温泉②
ドクター☆ロジカル開運コンサルタントの大和田瑞乃です
私は、神奈川県あしがら地域の活性化にかかわっています。
ところで、あしがら地域とは具体的にはどこか??
神奈川の県庁所在地・横浜市は、県内の東部です。
あしがら地域は、
神奈川県西部に位置する小田原市、南足柄市の2市と、
中井町、大井町、松田町、山北町、開成町、箱根町、真鶴町、湯河原町の
8町となります
少なくともこの中で、箱根町は誰でも知っている観光地でしょう
箱根だけではなく、あしがら地域は、
海あり、山あり、湖あり、川あり、滝あり、温泉あり
自然豊かで人を癒す要素が満載の地域なのです
そして東京や千葉、埼玉、横浜など、
首都圏からも比較的近く、交通の便が良いエリアです
このような魅力の多いあしがらエリアですが、
実はあまりよく知られていません
そこで、あしがら地域の「水」をテーマに、
定期的に動画配信をすることにしました
題して、
「ドクターロジカル先生と うさボスのあしがらチャンネル」 です
うさボスさんは足柄地域で生まれ育ち、
うさぎの飼育もしている、地域の魅力発見隊長です
うさボスさんの柔軟な発想と好奇心満載の視点は、
まるで永遠の少年のよう
ドクターロジカル先生と一緒に、
あしがら地域の新しい魅力を発掘し、情報発信していきます
第1回目はイントロだけでしたが、
第2回目は
「湯河原温泉とその魅力について、Part1」
最初は、うさボスさんの素朴な疑問
日本で一番古い温泉ってどこ???
そこから湯河原温泉の成り立ち、
川の中に泉源があったことなどに話が及びます
詳細はこちら↓↓↓
(21) 知ってるようで知らないロジカル湯河原温泉 part 1 – YouTube